2017年01月17日

マカオ 世界遺産 part1

会社の研修旅行でマカオ&香港へ行きましたニコニコ

本社(東京)の方達と山梨の事務員さんと計5人で

世界遺産を周ってきましたスタコラ

私は地図すら見ることが出来ないのでガーン

金魚の糞(笑)でくっついて行きました魚赤

役立たずですみません◝( ◉ ‸ ◉ )◟

聖ポール天主堂跡

サン・パウロ天主堂跡(セント・ポール)は

イエズス会神学校あととのこと。

1835年の火災による焼失で建物のほとんどを失ったそうです。

階段を昇り裏側はこんな感じです。

歩いてきた道並みです(*´ω`)



大堂(カテドラル)Se catedralと
カテドラル(大堂)広場

1622年に建てられた大聖堂で

聖母マリア誕生に捧げられ

マカオのカトリック教会の中心的役割をされているそうおすまし


街全体が守られてる感じです(♡˙︶˙♡)


三街会館(関帝廟)

1792年に建てられた関帝を祀る廟。関帝は三国志の英雄で

マカオでは加護と安定をもたらすとして

多くの人が家庭や職場、そしてカジノでも関帝を祀っているそうです(*´ω`)


1月7日にホテルからタクシーに乗り車

1日に30000歩以上歩きスタコラ

階段を24階登ったびっくりと山梨の事務員さんのスマホの万歩計に表示されてましたひみつ

距離はなんと20kmΣ【*゚д゚*】

文化部だった私は人生で一番歩いた一日でした(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

世界遺産がマカオ半島に30もあるんですって人差し指

教会もたくさん周りましたスタコラ

世界遺産たくさんあり過ぎて

写真をたくさん撮り日本で何の世界遺産か調べる作戦ですヽ(。・`ω´・)ノ

撮った写真調べてもわからない建造物もあり・・・。。。あれはセレブのお家だったのかしらひみつ

全部は周れませんでしたが・・・まだまだ写真があるのでpart2へ続きます・・・(✿◡‿◡ฺ)

参考にしたサイト
マカオの世界遺産を徒歩とバスですべて制覇

マカオナビ




同じカテゴリー(家族の日々)の記事
実家のはるくんU^ェ^U
実家のはるくんU^ェ^U(2020-04-29 18:37)

マカオ セナド広場
マカオ セナド広場(2017-01-28 11:33)


この記事へのコメント
こんばんは
凄い所ですね。写真で見るだけで私も行った気分になれますよ
世界遺産も多くてかなり歩かなくてはいけないから大変でしたね。
Posted by 柴犬 花子の足跡柴犬 花子の足跡 at 2017年01月20日 20:16
花子ちゃんママへ

こんにちは(*^ω^)
世界遺産がありすぎて。体力ないので大変でした(笑)
でもちゃっと歩くと世界遺産にぶつかります!本当ぎっしり、びっしりのマカオでした(^-^#)
写真はいい思い出になります(〃´∀`〃)
Posted by モモちゃ❤モモちゃ❤ at 2017年01月22日 15:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
モモちゃ❤
モモちゃ❤
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
マカオ 世界遺産 part1
    コメント(2)